早く文字を覚えないといけないの? | おきらくさん家の記録~2人の子どもとゆるりと親子英語~

おきらくさん家の記録~2人の子どもとゆるりと親子英語~

おきらく一家の記録です。仕事をしながらだけど、是非こどもには楽しくいろんなことを学んでもらいたい。そして子どもと一緒にバイリンガルをめざしたいと思ってはじめたブログです。親子英語をしている方、絵本の読み聞かせをしている方などと情報交換もできればなぁ。

今日は親子英語というより幼児教育の夫婦での考え方の差異についてです。というか愚痴です(爆)
二人の子供両方について言えることなのですが、とりあえず話題にするのは3歳3か月の息子のことについて。

うちの旦那は男の子が生まれると知った時に「いややなぁ」といった人です。
女の子なら結婚すれば関係ないけど、男の子は勉強もちゃんとできないといけないからという理由で。
この考え方自体に違和感があるのはあるのですが、そこはおいておいて。

基本的にお受験等も考えていない我が家では幼児教室に通わせることは考えていなくて、幼稚園じゃなく保育園だと思っています。
でも、息子が年少になる今年の4月、旦那が通信教育をさせたいと言いました。
そして、誕生日には、「あいうえお積み木」をうちの母にリクエストしました。
これ↓
NEW ひらがなつみき/くもん出版
¥6,156
Amazon.co.jp


まぁ遊びながら文字を覚えるのはいいことだし、覚えたらいいな。と思う反面、絵本を絵だけで楽しめるなんてすごく短い期間だし急がなくていいんじゃない?と私は思っています。
ただ、旦那は早くひらがなを読めるようになってほしいのです。


文字だけ読めて意味あるの?
文字を文字として認識して読んだからすごいの?
知識を伴わずに読めてもあまり意味がない気がするのです。例えば「いぬ」って読めても犬を知らなかったらあまりも意味ない気がする。
それよりは犬をいっぱい見て触って、犬にはいろんな種類、大きさ、色の犬がいてワンワンってないたり、尻尾をふったりするよ。っていうのを知ってから、
お、「いぬ」は犬のことだ!と思ったほうがいいなって。

そんな理由もあって私は特に焦ってないのだけど、旦那があまりに希望するのでひとまず、あいうえお積み木を使ってゲームをすることに。
あいうえお表があるので、その各文字の上に同じ文字の積み木を探しておいてもらうというものです。


それをやってるときも旦那は「絵で探すな、文字を見ろ」と言います。
それ、必要?
何のために絵があるの?
そんなことしたって息子は楽しくないと思う。
なかなか一緒に遊ぶ時間が取れないので、親と遊べるだけでうれしいからやってくれてるけど。


なんか先が思いやられるなぁと思いつつ、旦那の希望をうまく取り入れつつ、本当にやりたい方向で持っていけるよう策略を立てなきゃ。と思う今日この頃です。